
100マイルを走破するための快適な機能性。ウルトラレースのための一足 S/LAB SENSE ULTRA 2
SALOMON のトレランレース向けシューズが発表から1年を経てアップデートされました。長距離を走り抜くために、さらに走りやすい機能性をアダプトしたアプローチに注目です。

目指したのはアパレルウェアのフィット感。アークテリクス初のトレランパック NORVAN HYDRATION VEST
アウトドアのリーディングメーカー、満を持して参入? アークテリクス初のトレランパックがお目見えしました。

オンロードもオフロードも颯爽と。マルチに活躍するグラベルツーリングバイク Muddy Fox CX Gravel
ときに「働き方改革」などという文言すら恨めしく思えてしまう日本人にとって、長期のキャンプツーリングは夢のまた夢かもしれません。しかし、1泊2日程度のキャンプツーリングであれば、むしろ容易に行ける環境であるのも事実です。

心身を温かく包み込む高機能フリース。「着たままミッドレイヤー」に最適な SENSUM JACKET – PR
これからの季節のフィールドでは、上質な素材のフリースこそミッドレイヤーにふさわしい。gearedからの提案です。


スマートに温かい。定番ミリタリーウェアを再構築したクールなアウター ALMO JACKET – PR
ベーシックなアイテムをひとひねり。かなり斬新なルックスながら、手を出しやすいシックな仕上がり。しかも、このブランドらしい機能も備えた使えるアウターなのです。

MTBによるトレイル探索に、新しいPRO TREK Smartがかなり使える
自転車を担いでトレイルに入って、面白そうなルートを丸一日かけて探索することが好きで、よくやっています。そこで見つけたトレイル(のコース)を持ち帰って、親しい友だちに「おもてなしライド」に連れていくのが自分的にすごく面白いんです。

700Cと同じ外径でエアボリュームが多い「ROAD PLUS」タイヤを採用した KONA ROVE LTD & ROVE NRB DL
KONA(コナ)の「ROVE(ローブ)」シリーズは、舗装路の走行性能を犠牲にせず、オフロードでも高い走破性を発揮するアドベンチャー・ロードバイクです。その2018年モデルに、650B(27.5インチ)ホイールを搭載したモデルが登場しました。

オン/オフ問わず、長いシーズン使える万能アウター IDTJARN(イーチャン)JACKET – PR
オンとオフ、フィールドと街の境界を飛び越えるアウターの万能選手。汎用性の高い……と形容されるウェアは数あれど、このカヴァー力は特筆に値します。

老舗2社の新たな動きに学ぶ、日本でハンモックを楽しむ可能性(ハンモック特集4)
ハンモック特集も大詰めとなる今回は、老舗メーカーの新たな一手をご紹介しつつ、ブームの本格後の日本でどのような変化が望まれるのかをお話しましょう。